今日は大人のバイオリンレッスンでクライスラーの『プレリュードとアレグロ』をやりました。
4和音の後に、音がバラバラと続くパッセージがあります。
音はバラバラしていますが、指はバラバラしないように弾いてみましょう。
具体的には、赤の○印の1の指をなるべくおさえたままにする事です。
一つ一つの音をとるのに必死になりがちですが、1の指をキープする事で弾きやすく、音程も良くなるはずです。
(Visited 37 times, 1 visits today)
東京 世田谷の初心者のためのバイオリン教室です。 3歳半からシニアの方まで、年齢とご経験に合わせた個人レッスンです。バイオリンの時間が幸せでありますよう、お手伝いさせて頂きます。
フォローする
今日は大人のバイオリンレッスンでクライスラーの『プレリュードとアレグロ』をやりました。
4和音の後に、音がバラバラと続くパッセージがあります。
音はバラバラしていますが、指はバラバラしないように弾いてみましょう。
具体的には、赤の○印の1の指をなるべくおさえたままにする事です。
一つ一つの音をとるのに必死になりがちですが、1の指をキープする事で弾きやすく、音程も良くなるはずです。