今月はお茶の初釜に参加させて頂きました。
お稽古はだいぶご無沙汰ですが、お茶とお菓子を頂くのは大好きです(笑)
さて、初釜であみだくじをやりまして、私当たりました!
こちらを頂きました。かわいいねずみさん。
鈴になっていて、コロコロと音がします。
子年の子という文字は、終了の『了』の字に、はじまりの『一』を組み合わせた、2つの意味があるそうです。
何かが終わり、また新しく何かが始まるのですね。
今年はどんな一年になるのでしょうか。
まずは一日一日を感謝して大事に過ごしたいと思います!
(Visited 21 times, 1 visits today)