暗譜ってした方が良いのでしょうか?
私はどちらでも良いと思います。
暗譜ができるまで弾きこなす、という意味ではとても良いと思います!
ただ、左指を見たいために、にわかに暗譜するのは良くないでしょう。
曲に慣れてきた頃、自然と覚えてきますね。楽譜を見なくてもひけるので、今度は左指を見て弾く子が多い気がします。
でも!それって実はまだ完璧に暗譜できていない場合が多いのです。
完璧に暗譜できていないと、バイオリンを弾いている途中でつっかえる、間違える、などが発生します。
楽譜にすべてが書かれています。また、見えないところも想像して音楽をつくっていくのが大事だと思います。
レッスン中に先生が注意書きをしても、楽譜を見なければスルーしてしまいますね。
楽譜を凝視して、音を想像して、左指を見ないで弾けるまで弾きこなしてからの暗譜です。
ぜひ、トライしてみて下さい。
(Visited 29 times, 1 visits today)