子供のバイオリンレッスン
3の指 音程
今日のヴァイオリンレッスンでは、3の指の音程のとり方を練習しました。
特に、このような音の並びの場合、指の置き方に注意です。
今日は指の形がぎゅう〜と弦をつかむような格好になってしまいました。(間接をすごく曲げた状態)
そのため、音程が低くなってしまいました。
第2間接を少し伸ばしたようにして(完全には伸ばさない)
少し斜めに押さえましょう。(あまり指が直角にならないようにします)
これで音程と音色が良くなります。
(Visited 120 times, 1 visits today)