大人のバイオリンレッスン
■ポジション移動の練習
今日から第4ポジションを練習しました。
左手のポイントが3つほどあります。徐々に慣れていきましょう。
■新しいバイオリン教本3巻 No.43 ヘンデル ソナタNo.3
全体的に音程とてもきれいです。一部分音程がとりにくい所がありますので
今日はその部分中心にレッスンしました。
・3段目
fで一気に音を大きくしましょう。
弓は元へすばやく移動します。
・5段目2小節目
ド♯は高めに、次のシ♭は低めにとります。
・5段目4小節目
ソ♯は高めに、次のファは低めにとります。
・下から2段目4小節目
2拍目のラも♭をわすれずに。
大人のバイオリンレッスン
・ラルゴ ヘンデル
今日は一部分、音程が高いところがありました。
一緒に確認しながら練習しました。
全体的にとてもよく弾けています。
・愛の挨拶 エルガー
今日から新しい曲です。
以前弾かれていたので、今日は思い出しながらレッスンしました。
次回またやりましょう。
小学六年生のバイオリンレッスン
■新しいバイオリン教本1巻
・スラーの練習
2つスラーのときは、ちょうど弓の中央で音が変わるようにしましょう。
音程とてもきれいです。
・みつばち
4分音符のスラーは弓を長く、8分音符のスラーは弓を短くします。
次回またやりましょう。
・セレナーデ
この曲はすべて全弓で弾いてみましょう。
のびのびと。
・別れ
できたら次回弾いてみよう。
大人のバイオリンレッスン
■バイオリン教本 (アンサンブル)
・一人の手
リズムに注意です。
2段目の8分音符は忙しくなりますので、曲の冒頭はゆっくりと。
4段目は付点2分音符です。3つ分のばしましょう。
次回またやります。
・ぼくらの故郷
初見で弾いてみました。
今度は付点4分音符がたくさん出てきます。
以前やったリズムです。思い出しながら、分からなくなったら歌ってから練習しましょう。
中学三年生のバイオリンレッスン
■スズキのバイオリン教本3巻 ガボット バッハ
今日は弓遣いを中心に練習しました。
音程はずいぶんレッスンしたので、自覚していると思います。
冒頭は弓をたくさん使って、8分音符は元のほうでスタッカートです。
2ページ目のffは弓をたくさん、早くつかいましょう。